「大根ひとつで食卓が変わる」、やさしい和食の工夫7選

心も体もほっとする、毎日食べたい大根レシピ集

寒くなると、なぜか大根が食べたくなるんですよね。
煮物にしても良し、サラダにしても良し、
あの素朴で優しい味が、美味しく感じられます。


私自身も「簡単で美味しくて体にやさしいものが食べたい〜」と日々思っています。

大根は冷蔵庫にいつもあるし、スーパーでも買えるし、お財布にもやさしいし、使い勝手が良すぎる…!

そんな大根を使った、
"毎日のごはんがちょっとラクになる、やさしい知恵"を7つご紹介します。🍲✨

四つの大きい白くて緑の根

1. すりおろし大根で朝のリセット🌞

朝ごはんにおすすめしたいのが「すりおろし大根」!
胃にやさしく、食欲がないときにもぴったりなんです。
これだけで朝が軽やかに始まる気がして、体もポカポカ〜☀️
大根の酵素が胃を整えてくれるって、ほんと助かる存在。


2. 定番!ほっこり大根と鶏肉の煮物

やっぱりこれは外せないっ!
鶏もも肉と一緒にじっくり煮ると、大根が味をしみしみに吸って最高です。
ポイントは少しお酢を入れること。柔らかくなるし、さっぱりしますよ〜!🥹


 

3. レンチンだけで完成!即席おろしポン酢大根

時間がない日にはこれ一択!
大根を薄切りにして、レンジでチン。ポン酢をかけるだけ〜!
冷蔵庫で2日くらいもつから、作り置きにも便利!


4. こっくり味でごちそう感♡大根の味噌バター焼き

これはちょっと変化球!
大根を輪切りにして、両面に焼き色をつけたら、味噌とバターで仕上げるだけ。
あまじょっぱくて、ごはんがモリモリいけちゃいます🍚


6. やさしい甘み♪大根のコンソメスープ

和風だけじゃなく洋風にも使えるのが大根のいいところ!
薄めのコンソメスープに大根とベーコンを入れると、
しみじみ美味しい、心あたたまるスープに。
パンと合わせてもよし、朝昼晩いつでもOK!
冷凍しておけば、疲れた日にもパッと出せて神です✨

💬よくあるお悩み、わかります!

「大根って固くて切るのが大変…」

👉そんなときは電子レンジで少しチンしてから切ると、サクッといけます♪
皮むきもするっとラクになるのでおすすめです〜😊

「毎回同じ味で飽きちゃう…」

👉味付けを少し変えるだけで大変身!
和風だし → コンソメ、しょうゆ → 味噌 or カレー粉なんかも合いますよ〜!


🍀なんでもない日こそ、やさしいごはんを。

大根って、主役にも脇役にもなれる不思議な野菜だと思うんです。
疲れた日も、ちょっとだけ頑張りたい日も、
すっと寄り添ってくれるような…そんな存在。

今回紹介した7つの知恵は、どれも簡単で、
"また作ろう"と思えるレシピばかりです。

無理せず、できるときに、やさしく自分のごはんを整えてみませんか?🍚✨

コメント